労務管理
割り当てたシフトの実働時間を計算し、スタッフ別に月次で労働時間を表示させます。 ここでは、労務ページの見方についてご説明していきます。・出勤日数および休暇日数を見たい場合
・各種費用の見方について
・表を見やすくするには
・アラートの設定
・データをダウンロードしたい場合
出勤日数および休暇日数を見たい場合
「日数」が出勤日を表しています。休暇については、シフト上で「×」と登録したところは「公休」、「有休」と登録したところは「有休」にカウントされます。
また、「労働」は労働時間を示しています。

各種費用の見方について
交通費は、「スタッフ管理」にて各スタッフに設定した交通費が、日数に合わせて計算され、表示されています。 また、人件費も「スタッフ管理」にて各スタッフに設定した時給と労働時間をかけて算出されています。 労務費は、「人件費」ー「交通費」にて算出されています。
表を見やすくするには
シフト表と同じように、日ごと、週ごと、月ごとで表示を切り替えることができます。 また、ソートボタンを押すと、「確定のみ」が表示されます。タグをつけていれば下記のようにタグ名も表示され、チェックを入れると、そのタグをつけられたシフトのみを確認することができます。
アラートの設定
「設定」にて所定の日数休みがないと、アラートが出るよう設定することができます。
データをダウンロードしたい場合
「Excel」をクリックすると、csvデータにて一覧をダウンロードすることが可能です。