シフトインポート
シフトデータをExcelで作成し、oplusのシフト管理ページに反映させたい場合の方法をご説明します。oplusのフォーマット通りにExcelに記入し、データをインポートするとシフト管理ページに上書きされます。
内容が更新されるのではなく、追加される仕様となっておりますので、ご注意ください。
こちらの機能は、Proプランの機能となります。
・Excel形式のフォーマットをダウンロードする
・ダウンロードしたExcelに記入する
・フォーマットをoplusにアップロードする
・シフトが反映されているか確認する
フォーマットをダウンロードする
シフト管理の「Excel」をクリックします。
「ダウンロード」を選択します。

ダウンロードしたExcelに記入する
ダウンロードしたExcelを開くと、oplusのシフト管理表と同様の内容が確認できます。※CSVファイルをExcelで開く方法
1.[ファイル]タブを開き、[開く]を選択します。
2.[開く]画面の一覧からファイルの場所を選択し、[参照]ボタンをクリックします。
3.[ファイルを開く]ダイアログボックスの右下にある[ファイルの種類]ボックスから[Excelファイル]を選択します。
ここにシフトを記入していきます。
業務管理を登録している場合は、登録されている業務名を記載すると、業務としてインポートが可能になります。
シフト管理ページに業務が記入された状態でアップロードすると、追加で登録される仕様となっていますので、追加したくない場合は、Excel上では空欄にする必要があります。

フォーマットをoplusにアップロードする
再びoplusのシフト管理ページに戻り、「Excel」から「インポート」を選択します。
「ファイルを選択」を押し、該当のExcelデータを選択します。
下記のようにファイル名が表示されたら、「インポート」をクリックします。

シフトが反映されているか確認する
「リロード」を押すと、シフト管理ページに反映されます。データ量が多い場合は時間が掛かるため、少し待ってから改めてページを更新してみてください。
※注意点
同名の業務があった場合は業務管理で一番下に並んでいる業務が最優先で割り振られます。
同性同名の人物がアカウントに複数登録されている場合はシフト管理画面で一番下に名前が表示されている人にシフトが割り振られます。
対応策
1)同名の業務名はなるべく避けてください。
2)同姓同名にならない様にスタッフ名を管理してください。