こんにちは、あゆみです!ロサンゼルスに住んでいて、食べ歩きが大好きな私。
最近のロスでは、コロナの影響でレストランが減ってきてしまいました。これからはお店のサービスの質が良い店が生き残る時代になってくるんでしょうね。人材選びも重要になってくると思います。そんな中、アメリカの企業が提案するシフト管理の方法という記事がありましたのでこちらでシェアしますね。是非参考にして見てください。
売り上げUPに繋がるシフト管理作り5ステップ!
1.良い人材選びの見直し
まずは最高のチーム作りからです!新しい人材を採用する場合は選ぶポイントを見直してみましょう。採用のポイントとしては、 その職種の資格が必要な場合は取得しているか、または取得することが今後可能か その職種にあったスキルを持っているか。例えば、飲食店ならコミュニケーションスキルや協同性の簡単なテストを行うのもいいです。 夜勤や休日も勤務可能かなどがあります。人柄は勿論ですが、お店にとってプラスになる事も重要です。
2.ソフトウェアを使った効率的なシフト管理
最近はシフト管理を効率的に行えるソフトウェアなどがありますので、大いに活用しましょう。店長と従業員にとって、時間短縮になります。また無理なシフトは組まないように!いつも従業員とのコミュニケーションを忘れずにしましょう。それによって、実際に一緒に働く時間はなくても信頼関係が生まれます。
3.インセンティブの設定
従業員が基本給以上稼げるような目標や、インセンティブを設定します。従業員にとっては、毎日同じ作業の繰り返しでやる気がでにくい、 と思う人もいるかもしれません。インセンティブを設定することで、一人ひとりのモチベーションUPに繋がります。インセンティブの例としては、
- アマゾン等の商品券やレストランのギフトカード
- 有給の追加
- チャリティーへの寄付
- コンサートや映画のチケット
- 賞金
- ビットコイン
などがあげられます。従業員がどのくらい達成したかみえるように紙に貼りだすのもいいですよね。みんなでもっと上を目指そう!という気持ちになれます。
4.毎日お店のレポートを出して傾向分析
常にお店の状況は変わります。毎日レポートを確認して、どの曜日と時間が良い売り上げか、どの従業員がそれぞれの状況において優れているのかなどを確認しましょう。それを見てシフトを考えていく事でより効率的なスケジュール作りとすることが出来ます。また、遅刻や欠勤をする従業員にも注意を払えます。
5.従業員とミーティングを行う
これもすごく大事なのですが、月一回くらいのペースで従業員と一対一でミーティングを行うという事です。そこでは、どのくらい目標を達成できたか、次の月の目標、悩んでいることはないか、働く中で不自由に思ったこと等を話します。また、今月の成果と共に、働いてもらった感謝の言葉も忘れずに伝えましょう。頑張っていた場面を記録しておいて伝えるのもいいですね。
いかかでしたか?私自身もこの記事を通して、従業員との関係がどれだけお店の経営に影響してくるのかが分かりました。色々な角度からお店の経営を一度見直してみるのもいいかもしれないですね。
参考サイト:
https://www.attendancebot.com/blog/the-complete-guide-to-shift-management-that-actually-works/
https://www.entrepreneur.com/article/332606